海外市場調査の方法とは?費用や行う必要性を徹底解説
グローバル市場の急激な変化と、日本国内市場の成熟化に直面する現在において、海外市場調査の重要性はこれまで以上に高まっています。
本記事をお読みの海外事業部、新規事業開発部の方々やマーケティング、セールスのご担当者様は、
・どの国・地域に進出すべき?
・進出の可否を決める基準は?
・競争戦略の立案方法は?
このような課題をお持ちなのではないでしょうか?
本記事では、海外市場調査の「方法」「理由」「費用」について詳しく解説します。
この記事を最後までお読みいただき、貴社の海外戦略に役立てていただければ幸いです。
海外市場調査とは?
海外市場調査は、異なる地域や国の市場動向、顧客ニーズ、競争状況などを理解するために必要な工程です。
国が変われば物価、価値観、商習慣なども大きく異なるため、どこにどのような形で進出するかによって、事業の成否も大きく変わります。
成功の確率を高めるために、最適な進出国を選ぶ上で、事前の海外市場調査は欠かせません。
海外進出に市場調査が必要な理由
グローバル化が進む中で、海外市場への進出は多くの企業にとって重要な選択肢の一つです。
しかし、文化的背景や消費者の嗜好が異なる市場に無計画に参入することは危険であり、
「競合がうまくいっているから」
「むしろ競合がいない!いましか参入チャンスはない!」
「他の国で成功したから横展開したい」
といった感覚で判断することは、リターンに対してリスクが大きくなっている状態です。
海外市場調査により、これらのリスクを事前に評価し、マーケットのニーズに合わせた製品開発やマーケティング戦略を策定することが、成功への鍵となります。
海外進出に市場調査が必要な理由を、次から5つご紹介します。
海外市場のニーズを探るため
1つ目は、海外ニーズを探るためです。
「顧客のニーズは日本と同じなのか」
「顧客ニーズが異なるので”ローカライズ戦略”が必要」
など、市場調査を行うことで、戦略立案も可能になります。
日本と全く同じ商品やサービスを展開する場合でも、対象国では文化習慣が違うため、想定ユーザーにマッチしないこともあります。
顧客のニーズは、ネット上で出回るものではなく、実際の対象者から情報収集を行うのが最も有効です。
異文化を理解するため
海外進出に市場調査が必要な理由の2つ目は、異文化を理解するためです。
例えば、日本人が好む「色」「デザイン」「味」が、
海外でも同じように、受けいれられるとは限りません。
これらは、アンケートやインタビューを行うことで、嗜好性の理解も深まっていきます。
他にも、対象国の顧客に対し、
「どのように、コミュニケーションを設計するか」
など、現地法人を設立する場合でも、相手国の文化理解が必要になります。
リスク軽減のため
3つ目の理由は、リスク軽減のためです。
海外市場調査を行うことで、地政学リスクなどの不確実性を特定することができます。
リスクの予測と、その回避策を練ることで、対象国に進出すべきかどうかの意思決定も、スムーズになるでしょう。
適切なマーケティング施策を打つため
4つ目は、適切なマーケティング施策を打つためです。
顧客の行動把握から、ターゲットに合わせた商品開発や、広告戦略も立てられるでしょう。海外事業の成功には、
「ターゲット選定」「集客方法」「販売手法」「アフターフォロー」など、綿密なマーケティング設計が必要となりますね。
他社と差別化するため
5つ目の海外進出に市場調査が必要な理由は、他社と差別化するためです。
海外市場調査を行うことで、競合他社の優位に立つこともできます。
顧客ターゲットを見極め、満足度を上げることが、差別化への第一歩になります。
海外市場調査を通じ、自社の強みを発展させ、競合との差別化に繋げましょう。
海外市場の調査項目
では、目的を達成する(意思決定を下す)ために、どういったことを調査すればいいのか気になる方は多いと思います。
アクシアが行っている代表的な調査項目を、以下に記載しましたのでご参考ください。
市場規模と成長予測:現在および将来の市場規模、成長率予測
顧客の行動と嗜好:ターゲット市場の顧客の購買行動、好み、購買力。
競合分析:競合他社の市場シェア、強みと弱み、戦略、製品ラインナップ。
文化的要因:地域固有の文化的慣習、価値観、消費者の行動に影響を与える社会的要因。
政治・法的環境:政治的安定性、法律、規制、貿易障壁や税制。
経済状況:経済成長率、失業率、通貨安定性、インフレ率。
流通チャネル:現地での製品流通方法、流通チャネルの効率性とアクセス。
技術的要因:スマホ普及率などといった通信インフラの状況やDX度合い。
海外市場調査の方法
-
01
調査の目的の明確化
A:WHY(なぜ調査するのか?)
B:WHAT(何を調査するのか)
C:HOW(どの様に調査するのか)
D:WHO(誰に対して調査するのか) -
02
市場の選定
A:市場規模
B:対象国
C:対象地域
D:市場のトレンド
E:市場の成長率 -
03
ターゲットの分析
A:定性調査
B:定量調査 -
04
競合の分析
A:競合の特定
B:競合の構図
C:競合の分析 -
05
規制と規格の分析
A:規制と規格への適合
B:規制と規格へのリスク -
06
チャネル分析
A:小売・販売チャネルの効率性
B:各小売・販売チャネルの戦略
調査の目的の明確化
1つ目は、調査の目的を明確にすることです。
自社の事業内容や、目指すべきビジョンによって、調査すべき市場は変わります。
調査目的の明確化には、”5W1H”の考え方が当てはまります。
ここでは、下のポイントに沿って、目的を明確にしていきましょう。
・WHY(なぜ調査するのか?)
・WHAT(何を調査するのか)
・HOW(どの様に調査するのか)
・WHO(誰に対して調査するのか)
目的を曖昧にしたまま調査を進めてしまうと、時間と費用を掛けた割りには、得るものが少ないものになってしまいます。
はじめに目的を明確にし、調査を進めることで、満足度の高い調査結果を得ることができます。
市場の選定
2つ目の市場選定は、以下の指標軸から見つけます。
・市場規模
・対象国
・対象地域
・市場のトレンド
・市場の成長率
上記をもとにした需要予測から、自社の売上予測を立てます。
この先5or10年後の予測をしていくことが重要です。
ターゲットの分析
3つ目のターゲットの分析を行うことで、おおよその市場参入の方向性がわかります。
ターゲットの分析方法には、次の2つがあります。
・定性調査
・定量調査
【定性調査】
数値では表すことのできない『興味』『関心』を調査します。
ターゲットの”質”を分析するときに用いる手法で、
「座談会」「1対1インタビュー」「店頭調査」などがあります。
【定量調査】
数値で表すことが可能な『人数』『割合』を集計し分析する調査です。
ネットを利用した「アンケート調査」などがあります。
競合の分析
4つ目の競合の分析についてです。
競合の分析の方法は下の3段階に分かれます。
・競合の特定
・競合の構図
・競合の分析
【競合の特定】
競合の特定として、次の2つの考え方があります。
例えば、同じ店舗で売られる競合商品は「直接競合」の特定です。
他にも、提供価値が同じという意味で、異なるサービスながら、顧客の奪い合いが起こる「間接競合」の特定を行うことも重要です。
【競合の構図】
競合の構図とは、自社を取り巻く「競合他社の構図」を言います。
競合他社の構図は、以下の4つに分類できます。
・リーダー:市場そのものを牽引
・ニッチャー:専門性が強み、独自の地位を築く
・チャレンジー:リーダーに次ぐシェアを保持、リーダーとの差別化で挑戦
・フォロワー:リーダー、チャレンジャーの戦略を模倣
これら4タイプの競合他社を把握することで、自社としての市場参入方法を決めていきます。
【競合の分析】
”競合の特定~構図”の結果から、競合他社に対して分析調査を行います。
調査内容は以下のとおりです
・競合の顧客属性の調査
・競合の製品サービスの特徴や戦略の調査
・競合の経営マネジメントの調査
規制と規格の分析
5つ目は、規制と規格の分析です。
海外進出では、規格や法規制が日本とは異なります。
そのため、
・規制と規格への適合
・規制と規格へのリスク
それぞれの調査と分析が必要です。
事業運営を健全に行うためも、市場参入におけるガイドラインの理解が重要になります。
チャネルの分析
6つ目は、チャネル分析です。
チャネル分析には、次の二つの観点が有効です。
・小売・販売チャネルの効率性
・各小売・販売チャネルの戦略
進出国の消費者行動や、インターネットor通販普及率により、小売・販売チャネルが変わってきます。
加えて、販売チャネルによってコスト(利益率)、プロモーション戦略、アフターフォロー対応も異なります。
海外進出にあたり、販売パートナー選びは重要になりますね。
1時間の無料オンライン相談も承っております
お見積りなどもお気軽にお問い合わせください
技術動向調査の活用事例
次に、弊社の海外市場調査における技術動向調査について紹介します。
飲料業界、農業業界、物流業界の3つの事例を用いて説明しています。
海外進出における市場調査の必要性やその方法について具体的に解説し、成功のための重要なポイントを示していますので、読者の皆様の参考になれば幸いです。
技術動向を活用することで、より効果的な戦略を立てることができるでしょう。
飲料業界
中東では経済成長に伴う「中間層・富裕層」の急増により、飲料市場も拡大しています。 特にエネルギー・スポーツドリンク市場については、国際企業からの注目も集めています。 イスラム文化的背景と飲料嗜好に関する包括的な調査を行い、ノンアルコールかつ地域の味覚に合う独自の飲料ラインナップを開発。現地の市場で高い人気を獲得しました。
農業業界
農業技術企業がアフリカ市場への進出を計画する際、気候や土壌の違いを考慮した市場調査を実施しました。 地域に適した作物栽培法と現地農業事情のデータを収集し、現地農家と協力し、品種改良、土壌肥沃度などの農業技術向上のテストを行いました。 現地特有の条件に合わせた製品を開発、新市場でのブランド認知と製品採用の促進を行いました。
物流業界
物流企業が南米市場に進出する際、地域固有の物流ニーズとインフラを調査しました。 南米特有の山脈越えや、峠超えの輸送ルートを変更するといった対策を講じるなど、輸送インフラの再整備計画と現地企業とのパートナーシップによる、効率的な物流システムを構築しました。 配送時間の短縮とコスト削減を実現。市場での競争力向上に貢献しましたした。
海外市場調査のスケジュールと費用感
海外市場調査における価格・お見積りは、プロジェクトの規模、調査範囲、調査方法、対象国など多くの要因によって変動するため、一概に回答することは難しいです。
アクシアでは、調査目的やご予算、納期など、貴社に適したお見積りをご提案させていただきます。
無料相談も受け付けております。お気軽にご連絡ください。
海外市場調査のスケジュール
海外市場調査のスケジュールは、国内調査と比較すると長くなる傾向があります。
理由としては、次のとおりです。
・翻訳作業(調査票作成や集計結果作成)
・時差と現地の休日事情(旧正月/クリスマス休暇)
・国内スタッフと現地スタッフの連絡事情
また「オンライン調査」と、現地で行う「オフライン調査」でもスケジュールは変わります。
スケジュール例は、次のとおりです。
【オンライン調査】
・日本語調査票FIX(起点)
・日本語画面作成:2営業日~
・日本語画面確認、FIX:1営業日~
・翻訳:3営業日~
・多言語画面作成:1営業日~
・多言語画面確認、FIX:1営業日~
・データ回収:3日~
・データチェック:1営業日~
【オフライン調査(グループインタビュー)】
・日本語スクリーナーFIX(起点)
・スクリーナー翻訳:3営業日~
・日本語画面確認、FIX:1営業日~
・リクルート:1週間~
・実査:1日~
・日本語発言録作成:2営業日~(同時通訳音声/映像起こしの場合)
海外市場調査の結果を得るまでには、多少のお時間を要することが考えられます。
事前の準備は、早めに進めておくと良いでしょう。
海外市場調査の費用感
海外の市場調査にかかる費用は、調査手段や調査国によって異なりますが、おおよその費用感は次のとおりです。
【インターネットリサーチ】50万円~/国
主に、アンケートパネルを使った調査となります。
【現地インタビュー】200万円~/国
現地対面インタビューの方法や同時通訳などの条件により、費用は変わります。
【専門家のヒアリング】20万円~/国
対象国に詳しい専門家にヒアリング調査が可能です。
この他にも、単発の調査となる
・情報収集レポート作成
・対象国の店舗や競合商品の撮影
などは、各10万円~が費用相場となります。
また、本格的に海外市場を調査&分析するのであれば、400万円~/国が費用の目安となります。
いずれも、調査内容により金額は変わるため、アクシアの無料相談を利用することでお見積りも可能です。
まずは、お気軽にご連絡ください。
海外市場調査をする際の注意点
海外市場調査を行う際には、次の5つの注意点があります。
・異文化理解
・法的・政治的環境の理解
・データ信頼性と多角的な分析
・競合分析の徹底
・最新情報の収集
まずはじめの段階で、調査の目的を明確にするのはもちろん大事なのですが、最終的に満足度の高いリサーチ結果を入手するためには、正しい調査方法を理解しておく必要があります。
異文化理解
1つ目は、異文化への理解です。
現地の文化、価値観、宗教、社会的慣習を理解し、違和感や不快感を与えないように市場調査を行うことが大切です。
特に、現地インタビューを行う時は、相手への配慮が必要です。
国によっては、タブー視される質問があることも想定し、調査前のチェックが必要となります。
法的・政治的環境の理解
海外市場調査を行う際の2つ目の注意点は、法的・政治的環境への理解です。
進出国の法律、政治的安定性、規制などを綿密に調査することで、法的な問題や不測のリスクを避けることができるようになります。
現地国の実情は、インターネットを介した二次情報よりも、現地の一次情報に接することが大事です。
データ信頼性と多角的な分析
3つ目の注意点は、データの信頼性と多角的な分析になります。
情報源の信頼性を確認し、偏りのない多角的な視点からデータを収集・分析することが大事です。
正確かつ包括的な市場理解をすることで、5年or10年先の市場予測も可能となります。
競合分析の徹底
4つ目の注意点は、競合分析の徹底です。
競合他社や市場の飽和度を把握し、自社の製品やサービスが市場に適合するかを評価します。
参入市場における、自社のポジショニングの成否が、事業に大きく影響を与えるでしょう。
最新情報の収集
5つ目の注意点は、最新情報の収集です。
市場の動向や消費者の嗜好はリアルタイムで変化しています。
そのため最新情報に触れ、一昔前のデータに基づく誤った決定を避けることが重要です。
総務省・国際戦略局のサイトでは、海外展開の戦略や事例が紹介されています。海外展開戦略のご参考になれば幸いです。
参考サイト:総務省|国際戦略局|総合的・戦略的な海外展開の推進
海外市場調査で成功するための正しい方法
海外市場調査は、グローバル化が進む現代において、企業の国際戦略の方向性を定めるための重要なツールです。
異なる文化、法規制、市場の特性を深く理解し、企業の製品開発や市場進出戦略に適切に反映させることが求められます。
本記事が、海外市場調査を行う際の有効なガイドラインとなり、貴社の国際ビジネス展開に貢献できていればと思います。
アクシアマーケティングの海外市場調査
アクシアでは、世界各国の市場状況のリサーチに強みを持ち、多様な業界に対応した海外市場調査サービスを提供しています。
当社の専門チームは、貴社の海外展開に必要な情報を適切に収集・分析することで、市場進出の戦略立案や意思決定のサポートを行います。地域に特化した調査から、グローバル市場全体の分析まで、貴社の具体的なニーズに合わせた調査を実施します。
参考文献
・総務省|国際戦略局|総合的・戦略的な海外展開の推進
・「海外市場調査」の費用・方法・分析のポイントをわかりやすく解説ーDigima
・株式会社東京商工リサーチ
・海外市場調査の基本は?費用相場など徹底解説ーBeeCruise株式会社
同じカテゴリーの記事
【アジア市場調査の決定版】調査の意義や成功事例など総解説
海外市場参入コンサルティング
グローバル化の進展に伴い、多くの日本企業が海外に進出してビジネスを展開しています。 この記事では、特にアジア地域に進出する際に必要となる海外市場調査の意義とポイント、進出事例やターゲット諸国などについて詳しく解説します。 […]
韓国進出に欠かせない市場調査とは?成功事例や注意事項も徹底解説
海外市場参入コンサルティング
現在の日韓関係では、両国の企業が技術協力の関係を深めており、観光業と文化交流も盛んになりつつあります。今も昔も韓国は日本にとって重要なビジネスパートナーであることに変わりはありません。今後も密接な関係が続く韓国での市場調 […]
中国の市場調査に強いリサーチ会社7選!特徴と優位性などを徹底解説
海外市場参入コンサルティング
グローバル化が進展する一方、日本では少子高齢化による人口減少に伴う市場縮退という深刻な課題を抱えています。 こうした状況下、多くの日本企業にとっては国内市場だけでのビジネス展開には限界があるため、海外諸国に進出し、また今 […]
【アジア市場調査の決定版】調査の意義や成功事例など総解説
海外市場参入コンサルティンググローバル化の進展に伴い、多くの日本企業が海外に進出してビジネスを展開しています。 この記事では、特にアジア地域に進出する際に必要となる海外市場調査の意義とポイント、進出事例やターゲット諸国などについて詳しく解説します。 […]
韓国進出に欠かせない市場調査とは?成功事例や注意事項も徹底解説
海外市場参入コンサルティング現在の日韓関係では、両国の企業が技術協力の関係を深めており、観光業と文化交流も盛んになりつつあります。今も昔も韓国は日本にとって重要なビジネスパートナーであることに変わりはありません。今後も密接な関係が続く韓国での市場調 […]
中国の市場調査に強いリサーチ会社7選!特徴と優位性などを徹底解説
海外市場参入コンサルティンググローバル化が進展する一方、日本では少子高齢化による人口減少に伴う市場縮退という深刻な課題を抱えています。 こうした状況下、多くの日本企業にとっては国内市場だけでのビジネス展開には限界があるため、海外諸国に進出し、また今 […]