金田大樹

記事の監修者

金田大樹

AXIA Marketing代表取締役

リサーチ会社を活用した経営判断を、日本企業の常識にしていくことがモットー。

鉄鋼専門商社や株式会社ネオキャリアのフィリピン現地法人での勤務を経て、リサーチ事業にて起業。中堅から大手調査会社やコンサルティング会社のリサーチのプロジェクト管理を行った。その後、AXIA Marketing(アクシアマーケティング)株式会社を設立し、代表取締役に就任。上場企業をはじめ、多くの企業の成長を「価値ある情報提供力」でサポートしている。

経営戦略の見直しから業務改善、DX(デジタルトランスフォーメーション)支援、採用強化、マーケティングまで、企業が直面する多様な課題に対して最適なアドバイスと実行支援を提供してくれるのがコンサルティング会社です。特に近年は、外部の専門家の力を借りることで、スピーディかつ確実に成果を出す企業が増えています。

しかし、ひと口にコンサルティング会社といっても、得意領域や支援スタイル、料金体系、サポート範囲はさまざま。自社の課題に本当に合ったパートナーを見極めるのは簡単ではありません。

そこで本記事では、おすすめのコンサルティング会社を厳選紹介します。

「どのコンサル会社を選べばいいか分からない」とお悩みの経営者・事業責任者の方は、ぜひ本記事を参考に最適な一社を見つけてください。

おすすめの戦略系・総合系コンサルティング会社

デロイトトーマツコンサルティング

引用元:https://www.deloitte.com/jp/ja/about/group/deloitte-tohmatsu-consulting.html

デロイトトーマツコンサルティングは、世界最大の会計事務所であるデロイトのグループメンバー企業で、提案から戦略立案、実行までを一貫してサポートしています。特に戦略・会計系コンサルファームとして有名です。

 

デロイトトーマツの強みは、幅広い業界に対する深い知見と、グローバルネットワークを活用したサービス提供能力にあります。多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルがチームを構成し、クライアントの課題解決に向けて総合的なアプローチを行います。

 

また、持続可能なビジネスモデルの構築やデジタルトランスフォーメーション支援など、現代のビジネス環境における重要なテーマに対する専門性も高く評価されています。

 

PwC

引用元:https://www.pwc.com/jp/ja

PWCは、世界157カ国に約30万人のスタッフを要する世界最大級のコンサルティングファームで、戦略、オペレーション、M&A、事業再生、会計など幅広い領域のコンサルティングを提供しています。

 

世界中のPwCのネットワークと連携し、クライアントが直面する複雑・困難な経営課題の解決に取り組み、国内及びグローバル市場での競争力強化を支援しています。

 

近年では、生成AIのコンサルティングサービスにも力を入れています。半年ごとに発表している「生成AIに関する実態調査」は、企業の生成AI活用状況を可視化した貴重な資料として多くのビジネスパーソンに読まれています。

ISOプロ(NSSホールディングス株式会社)

NSSホールディングス株式会社

引用:https://activation-service.jp/iso/

ISOプロは、NSSホールディングス株式会社が運営する、ISOやHACCPなどの認証取得・運用を支援する専門サービスです。
各企業の業種や実情に応じて最適なISO構築・運用を提案し、無駄のない効率的な体制整備をサポートしています。

対応可能な規格はISO9001、ISO14001、ISO27001、Pマークなど多岐にわたり、月額4.4万円(税込)からの明確な料金プランも用意されています。
コンサルティングだけでなく、書類作成やマニュアルのスリム化なども実務に即した形で支援します。

また、HACCPの義務化にも対応しており、飲食業や食品製造業者に向けた導入支援も充実しています。
初心者向けのガイドやコラムも豊富で、ISO取得に不安を抱える企業の頼れるパートナーです。

株式会社アウナラ

引用元:https://aunara.jp/

株式会社アウナラは、調剤薬局に特化したM&A仲介サービスを提供する企業です。薬局の譲渡・買収を専門に扱い、売り手には完全無料でサービスを提供しています。

薬局M&Aの支援だけでなく、税理士紹介、人材紹介、薬局運営支援、コスト適正化、インフルエンサー活用など、薬局経営を多角的にサポートする体制を整えています。

同社は「不安を希望に変える」という理念のもと、全国の薬局ネットワークを活かし、地域医療の維持・向上、新規・継続雇用の創出にも力を入れています。

2021年に設立され、渋谷と大阪に拠点を持ち、M&Aの実績と成約率の高さが強みです。

調剤薬局業界の構造変化に対応した実践的な支援を行う、業界特化型のコンサルティング企業です。

 

おすすめのIT系コンサルティング会社

アビームコンサルティング

引用元:https://www.abeam.com/jp/ja/

アビームコンサルティングは、NECグループの一員で、世界中に拠点を有する日本発の大手コンサルティングファームです。NECグループが長年蓄積した知見も活かし、特にIT分野に強みを持っています。

 

電機・機械、自動車、DX、通信など様々な業界において、長年にわたり培った各業界の知見と支援実績に裏打ちされたクオリティの高いコンサルティングサービスを提供しています。

 

アクセンチュア

引用元:https://www.accenture.com/jp-ja

アクセンチュアは、世界120カ国に約70万人のスタッフを要する世界最大規模のコンサルティングファームで、戦略、業務改善、IT、デジタル広告など幅広い領域のコンサルティングを提供しています。

 

アクセンチュアはアビームと同様、IT領域に関する知見を強みとしています。特に近年では、生成AIやメタバースなど、最新技術に関わるコンサルティングにも力を入れています。

おすすめの士業

優和社会保険労務士事務所

優和社会保険労務士事務所

梅田の社労士|優和社会保険労務士事務所

優和社会保険労務士事務所は、大阪・梅田に拠点を置き、全国対応で人事・労務の課題解決をサポートする社労士事務所です。

代表社労士が直接対応し、レスポンスが早く、労働トラブルや人事制度設計に関する実効的な支援を提供しています。顧問契約は月額8,800円から可能で、スポット契約や労基署調査対応も柔軟に対応します。

経営課題に対し、弁護士など専門家と連携しながら、企業の人的資本を活かす支援を行っています。

さかえの税理士・社労士事務所

さかえの税理士・社労士事務所

佐賀県さかえの税理士・社労士事務所

さかえの税理士・社労士事務所は、佐賀市を拠点に、税務と労務をワンストップで提供するダブルライセンスの専門事務所です。

代表が直接対応するため、スピーディーかつ柔軟なサポートが可能で、法人・個人問わず対応します。
顧問契約は月1万円から、スポット相談も可能です。

会社設立や医療法人対応にも実績があり、税理士と社労士の視点から経営を総合的に支援します。オンライン対応にも力を入れており、遠方の相談にも対応できる体制を整えています。

東京の遺産相続相談センター

東京の遺産相続相談センター

東京の遺産相続相談センター

すみだ司法書士事務所は、東京都墨田区を拠点に遺産整理専門で相続支援を行う司法書士事務所です。
預貯金や保険、株式、デジタル遺品など多様な財産の相続手続きを一括して代行いたします。料金は178,000円からと明確で、出張相談にも対応し、高齢者や忙しい方からも高評価を得ています。

代表が丁寧に対応し、生前の相続対策や独り身の方の不安にも寄り添った提案が可能です。
東京全域で対応し、相談のみも歓迎しています。

大阪の弁護士植田による刑事事件専門サイト

大阪の弁護士植田による刑事事件専門サイト

刑事事件に強い大阪の弁護士植田による刑事事件専門サイト

弁護士植田は、大阪なんばを拠点に刑事事件専門の弁護サービスを提供しており、迅速かつ丁寧な対応を強みとしています。逮捕直後の接見や示談交渉、保釈申請、裁判対応まで一貫してサポートいたします。

土日祝・夜間も相談可能で、初回30分は無料です。秘密厳守で、家族や職場に知られずに解決を図ることも可能です。
私選弁護人として早期に介入し、不起訴や前科回避を目指します。なんば駅直結でアクセスも良好です。

Copy Link

Share on

Share on X Share on X Share on Facebook > Share on Facebook >